2014.08.23
第一回ドラゴンカヌー大会
7月20日に第一回ドラゴンカヌー大会をやりました。
寒河江市内外から1チーム10~15名の6チームのエントリーを頂き、
大盛り上がりの大会となりました。

おとなからこどもまで真剣ながらも笑顔が耐えない大会となりました。
来年も勿論開催致しますので、今年ご参加頂いた皆さんは勿論、
たくさんのご参加をお待ちしております。

寒河江市内外から1チーム10~15名の6チームのエントリーを頂き、
大盛り上がりの大会となりました。

おとなからこどもまで真剣ながらも笑顔が耐えない大会となりました。
来年も勿論開催致しますので、今年ご参加頂いた皆さんは勿論、
たくさんのご参加をお待ちしております。

スポンサーサイト
2012.11.10
御無沙汰の更新
明日に迫ったコンクリートカヌー東日本大会
主催者のため準備に明け暮れ
久々の更新です
まずは、先々週の話
カヌースポ少の最後の行事
最上川下り&いも煮会がありました
大江町から下り始め、中山町まで
約2時間かけて下りました

このコースは初心者向けではありますが、ところどころに手頃な瀬があり
非常に楽しいコースです。

大人も子供も大はしゃぎしながら下りました。
川から上がると
河川敷では芋煮部隊がいも煮を作ってくれており、
子供はジュースで
大人はノンアルコールビールで乾杯しながら今年の活動を振り返りました。
続いて、先週の話
土日完全にコンクリートカヌーの準備でつぶれると思っていたけど、
助っ人のおかげもあり、日曜の午後に少し時間ができたので
紅葉川渓谷へ
途中、山寺を通ったらすんごい人数の観光客でごった返しておりました。
おみやげやのおばさんたちも笑顔が絶えません(笑)
さて、紅葉川渓谷はと言うと
予想より紅くなっており、見ごろを迎えておりました
日没までコーヒーをすすりながら過ごしました
さぁ、明日はコンクリートカヌー東日本大会の開催日です
地元、寒河江工業高校をはじめ、山形工業高校、宮城県の石巻工業高校、
今年高校生ナンバーワンになった秋田県の大曲工業高校が参加し
4校、6チームで競いあいます
お時間がある人はぜひ見に来てくださいねぇ~!
開会式は10:00
競技開始は10:45の予定です
主催者のため準備に明け暮れ
久々の更新です

まずは、先々週の話
カヌースポ少の最後の行事
最上川下り&いも煮会がありました
大江町から下り始め、中山町まで
約2時間かけて下りました

このコースは初心者向けではありますが、ところどころに手頃な瀬があり
非常に楽しいコースです。

大人も子供も大はしゃぎしながら下りました。
川から上がると
河川敷では芋煮部隊がいも煮を作ってくれており、
子供はジュースで
大人はノンアルコールビールで乾杯しながら今年の活動を振り返りました。
続いて、先週の話
土日完全にコンクリートカヌーの準備でつぶれると思っていたけど、
助っ人のおかげもあり、日曜の午後に少し時間ができたので
紅葉川渓谷へ
途中、山寺を通ったらすんごい人数の観光客でごった返しておりました。
おみやげやのおばさんたちも笑顔が絶えません(笑)
さて、紅葉川渓谷はと言うと
予想より紅くなっており、見ごろを迎えておりました
日没までコーヒーをすすりながら過ごしました
さぁ、明日はコンクリートカヌー東日本大会の開催日です
地元、寒河江工業高校をはじめ、山形工業高校、宮城県の石巻工業高校、
今年高校生ナンバーワンになった秋田県の大曲工業高校が参加し
4校、6チームで競いあいます
お時間がある人はぜひ見に来てくださいねぇ~!
開会式は10:00
競技開始は10:45の予定です

2012.10.19
紅葉は
先週の土曜日
海は波が高くシーカヤックができなかったので、山に紅葉の様子を見に行きました。
まだ、山頂付近が高揚し始めた感じでした。
今週あたりは結構な見ごろになっているはずです。
海は波が高くシーカヤックができなかったので、山に紅葉の様子を見に行きました。
まだ、山頂付近が高揚し始めた感じでした。
今週あたりは結構な見ごろになっているはずです。
2012.10.05
バイオライト
年内入荷予定です。

火を焚くと携帯、スマホなどに充電ができると言う優れた焚き火台です。


欲しい方は10月15日までご連絡ください。
国内販売価格16,300円を特別価格で!
●約20分間の充電で約1時間の通話が可能です。(i-Phone4Sの場合)
●BioLiteキャンプストーブは、USBで充電できる以下の機器を充電することが可能です。
携帯電話/スマートフォン/MP3プレーヤー/LEDフラッシュライト/ヘッドランプ/充電池 など
(※iPhone 5 対応しております。)
●燃焼や気温によって充電能力は変わります。
●本製品には簡単に使用開始できるよう充電池が内蔵されています。初めてご使用になる前に、外部電源から充電池に充電してください。なお、自然放電するため、6ヶ月以上ストーブを使用していない場合も同様の手順で充電してください。
●本製品は防水仕様ではありません。
※すべてのメーカーのUSB充電対応機器への充電を保証するものではありません。
※携帯電話やスマートフォンなどの電池残量が少ない場合は満充電にすることができない可能性もあります。
ご使用の前には必ず付属の取り扱い説明書をお読みいただき、使用上の注意を守って正しくお使いください
仕様
【素材】ストーブ:ステンレス
【総重量】947g
【カラー】カラーなし
【サイズ】ストーブ:直径127mm×高さ210mm(収納寸法)
【火力】3.4kW(低回転)、5.5kW(高回転)
【USB出力】2W@5V(持続可能最大)、4W@5V(最大時)
【内蔵電池】650mAh(3.7v) リチウムイオン電池
【耐荷重】3.6kgもしくは3.7lの液体
【付属品】付属ケーブル(パワーモジュール充電用 USB)、収納袋、ファイヤーライター(着火剤)※携帯電話・スマートフォンなどの充電用ケーブルは付属していませんので別途ご用意ください。

火を焚くと携帯、スマホなどに充電ができると言う優れた焚き火台です。


欲しい方は10月15日までご連絡ください。
国内販売価格16,300円を特別価格で!
●約20分間の充電で約1時間の通話が可能です。(i-Phone4Sの場合)
●BioLiteキャンプストーブは、USBで充電できる以下の機器を充電することが可能です。
携帯電話/スマートフォン/MP3プレーヤー/LEDフラッシュライト/ヘッドランプ/充電池 など
(※iPhone 5 対応しております。)
●燃焼や気温によって充電能力は変わります。
●本製品には簡単に使用開始できるよう充電池が内蔵されています。初めてご使用になる前に、外部電源から充電池に充電してください。なお、自然放電するため、6ヶ月以上ストーブを使用していない場合も同様の手順で充電してください。
●本製品は防水仕様ではありません。
※すべてのメーカーのUSB充電対応機器への充電を保証するものではありません。
※携帯電話やスマートフォンなどの電池残量が少ない場合は満充電にすることができない可能性もあります。
ご使用の前には必ず付属の取り扱い説明書をお読みいただき、使用上の注意を守って正しくお使いください
仕様
【素材】ストーブ:ステンレス
【総重量】947g
【カラー】カラーなし
【サイズ】ストーブ:直径127mm×高さ210mm(収納寸法)
【火力】3.4kW(低回転)、5.5kW(高回転)
【USB出力】2W@5V(持続可能最大)、4W@5V(最大時)
【内蔵電池】650mAh(3.7v) リチウムイオン電池
【耐荷重】3.6kgもしくは3.7lの液体
【付属品】付属ケーブル(パワーモジュール充電用 USB)、収納袋、ファイヤーライター(着火剤)※携帯電話・スマートフォンなどの充電用ケーブルは付属していませんので別途ご用意ください。
2011.08.02
コンクリートカヌー
日曜日はカヌースポ少と一緒にコンクリートカヌーの練習があった。
私がかかわったのは昨年からなので2シーズン目となる。
彼らは山形工業高校の生徒で、土木系の学生で行われるコンクリートカヌーの大会(8月末に開催)に向けて
一生懸命練習している。
艇も毎年新しいのを作っている。
今年のまだ製作途中ではあるが、出来てからでは練習時間があまりにもないので、今年から昨年の艇で練習回数を増やそうと言うことになった。
今回で今年3回目の練習になるが、だいぶ漕ぎ方が様になってきた。
来週はカヌー連盟主催でうちらが主管のイベントでデモンストレーションをやってもらう予定だ!
多くの人にコンクリートカヌーを知ってもらういいチャンスだと思う。
(NH○も地元の新聞も取材に来る予定)
いったいどんなパフォーマンスを見せてくれるか今から楽しみである。
ただ、忘れてはいけないのが”お笑い”
そっちも期待してるよ~(笑)
私がかかわったのは昨年からなので2シーズン目となる。
彼らは山形工業高校の生徒で、土木系の学生で行われるコンクリートカヌーの大会(8月末に開催)に向けて
一生懸命練習している。
艇も毎年新しいのを作っている。
今年のまだ製作途中ではあるが、出来てからでは練習時間があまりにもないので、今年から昨年の艇で練習回数を増やそうと言うことになった。
今回で今年3回目の練習になるが、だいぶ漕ぎ方が様になってきた。
来週はカヌー連盟主催でうちらが主管のイベントでデモンストレーションをやってもらう予定だ!
多くの人にコンクリートカヌーを知ってもらういいチャンスだと思う。
(NH○も地元の新聞も取材に来る予定)
いったいどんなパフォーマンスを見せてくれるか今から楽しみである。
ただ、忘れてはいけないのが”お笑い”
そっちも期待してるよ~(笑)